エマコッカーナヘアオイル!自分への最高のご褒美★

【エマコッカーナヘアオイルとは】
自分への最高のご褒美ヘアオイル。髪に「うるツヤ」をプラス+
エマコッカーナヘアオイルは、毛髪に潤いや艶を与えるヘアオイル。
うるツヤのポイントは、糸を引くテクスチャー。3D保護成分により、髪をコーティングケア。 広がりやすい髪や、乾燥パサついた髪も、しっとりしなやかのある髪へと導きます。
髪にツヤを出したり、ダメージから守ってくれたり、クセを抑えたり、香りをオンしてくれたり、スタイリングに使えたり、ときには補修までしてくれるくらい万能なヘアオイル。少なくても1つはお気に入りを見つけておきたいものですよね。
でも、ヘアオイルってどれが良いかよくわからないですよね。
意外と効果が無かったり、時間が経つと油臭くなるものも中にはあったり・・・。
評価の高いヘアオイルもありますが、値段が高かったり、美容室でしか手に入らないものも多くてなかなかお気に入りの一本を見つけるのは難しいものです。
今回、紹介するのは、エマコッカーナヘアオイルです。
こちらも美容室でも使われる本格的なヘアオイルで、美容師さんも愛用している方が多いのです!しかもエマコッカーナはネットでも購入が可能!
そして何よりも香りが良いのです。インターコンチネンタルホテルに似た香りです★

どんな方におすすめなのか
少量でもなめらかにのびて髪1本1本をムラなくコーティングしてくれるエマコッカーナヘアオイルは、こんな方におすすめです。
・加齢やパーマ、カラーリングでツヤがない髪
・髪の指通りが悪く手ぐしが通らない
・ぺちゃんとなるハリやコシがない髪
・傷みによる枝毛のダメー ジ
・どんなトリートメントをしても毛先がぱさつく髪
・何をやっても、まとまりのない髪
・湿気ですぐに広がりやすい髪
広がりやすい髪やダメー ジ、そして乾燥でパサついた髪にも、潤いとツヤを与えてくれて、しなやかな手触りが実感でるエマコッカーナヘアオイルは、現場で使用している美容師さんからの評価が高かったのですが、特定の美容室からしか購入することができませんでした。
それがやっとネットで買えることができるようになったので、ぜひ試してみて下さい。
またシャンプー後のトリートメ ントとしてはもちろんなのですが、ヘアワックスやバームに混ぜて付けえますので、質感チェンジも自由自在に楽しめるのもおすすめのポイントです。
諦めずにきちんとしたケア商品を使えば、まだまだ髪はよみがえります★

エマコッカーナヘアオイルの効果
さて、気になるEmmaエマコッカーナヘアオイルの効果についてまとめると…
・艶のある健やかな髪印象をアップ
・パサつき乾燥した毛髪の保湿
・ヘアダメージの補修
・ハリ、コシの向上サポート
・ヘアダメージの原因となる紫外線、ドライヤー熱からの保護
ざっとこのような感じです。
Emmaエマコッカーナヘアオイルといえば、新感覚の“とろみオイル”でサロン級の質感、ツヤ、まとまりが期待できます。
糸を引くほど濃厚なとろみの秘密は、3D保護成分で、少量でもなめらかにのびて髪1本1本をムラなくコーティングしてくれます。
よって、広がりやすい髪やダメー ジ・乾燥でパサついた髪にも、潤いとツヤを与え、しなやかな手触りになり、シャンプー後のアウトバストリートメ ントとしてはもちろん、ヘアワックス やバームに混ぜて使えば、質感チェンジも自由自在に楽しめますよ。
エマコッカーナヘアオイルに含まれる成分
エマコッカーナヘアオイルには、様々な髪の悩みを解決してくれる頼もしい成分が多く含まれています。
ここではその成分についてまとめています。
▼3D保護成分
ジメチコン、ビニルジメチコン、クロスポリマーは、毛髪の乾燥保湿対策、熱ダメージの予防、質感の向上に役立ちます。
広がりやすい髪や乾燥してパサつく髪でもしっとりしなやかな髪へ導いてくれます。
伸びがよく、髪全体をカバーしてくれるので、べたつかず、さらさらな仕上がりが期待できます。
▼自然由来のボタニカル成分

髪や頭皮を健やかな状態へ導き、ハリコシ・ツヤ感アップ・保湿・紫外線や熱ダメージの予防をしてくれます。
ボタニカル成分としては、以下が配合されています。
カニナバラ果実油、アボカド油、米胚芽油、アーモンド油、ツバキ油、アンズ核油、アルガンオイル、チャ種子油
まとめ
エマコッカーナヘアオイルは、ダメージヘアにうるおいを与え艶のある髪へと導いてくれます。
うるつやを与える秘密は糸を引くテクスチャー、3D保護成分にあります。この3D保護成分は、乾燥保湿対策、熱ダメージ、質感の改善に役立ちます。
広がりやすい髪や、乾燥によるパサついた髪などでお悩みの方は一度エマコッカーナヘアオイルをお試ししてみてはいかがでしょうか。
乾燥や熱、摩擦などから大切な髪を守り、使い続けることで、髪や頭皮を健やかな状態へと改善してくれるのでおすすめです。

-
前の記事
スウェーデン発の世界で大人気、多くの色を使った靴下【HappySocks】 2021.06.15
-
次の記事
ヤーマンが贈るリフトケアブラシ型美容機器『スカルプリフト』 2021.06.15